バンド初の印税が銀の玉となって消えた話
むかしむかしヴィジュアルバンドをやっていた私、えむ(@mnb_yx)です。 バンドマンがCDをリリースしたあと、楽しみなのが「印税」 自分たちが作った曲がCDとして売れたり、放送など何かで使われたりすると発生する、ありが…
むかしむかしヴィジュアルバンドをやっていた私、えむ(@mnb_yx)です。 バンドマンがCDをリリースしたあと、楽しみなのが「印税」 自分たちが作った曲がCDとして売れたり、放送など何かで使われたりすると発生する、ありが…
むかしむかしヴィジュアル系バンドをやっていた私、えむ(@mnb_yx)です。 私が業界に入ったばかりころ、他のバンドさんのライブを見ていたときに、いいライブだなーと思うことがありました。 バンド自体がいいのはもちろんなの…
むかしむかしヴィジュアル系バンドをやっていた私、えむ(@mnb_yx)です。 ライブをやるからには、本番前にリハーサルをやるのが当たり前です。 しかし、ステージに立つ側でないと、リハーサルで何をやっているか分からない部分…
バンドを自己資金で運営していると、何かとお金がかかります。 ライブのノルマは当然さばけるとしても、レコーディング、ツアー、物販制作の元手など、費用がかかる事は間違いありません。 それを解消する為に、バイトをしているバンド…
ファンク・ソウル・ロック・シティーポップを見事に融合し、最高のJ-POPを作り出すバンド BRADIO。 そんな彼らが、2017/10/11 BRADIOのメジャーデビューシングル「LA PA PARADISE」をリリー…
巷に流れているJ-POPじゃ物足りない。 ファンクやソウルを聞いてみたいけど、ちょっと苦手かも…。もっと聞きやすいアーティストいないのかなー? そんな人には「BRADIO」をオススメします! このエントリーではJ-POP…
ミュージシャンで生きていくぞイェーイ!!v(≧∇≦)v という軽い気持ちで音楽業界に入った私ですが、活動していくにつれて、ファンとのギャップを感じるようになりました。 このエントリーは、「売れる」という事について、ファン…
私は過去に何度も「このバンド辞めたいな」と思うことがありました。 メンバーと気が合わない(`ε´メ) 事務所の方針が納得できない(`ε´メ) そんなときは感情に任せてすぐ辞めないで、一旦考えてみましょう。 今回はバンドを…
私は元バンドマンで、今は会計事務所のしがないイチ職員です。 音楽で売れる人なんて一握りだからなんてよく言いますが、その一握りに漏れた場合は別の仕事を見つけなければなりません。 残念ながらバンドマンに対する世間の評価は低い…