-
オガツカヅオ『魔法はつづく』あらすじ・感想【ネタバレなし】-読後感さわやかなホラー
2018年7月、オガツカヅオ先生の短編集『魔法はつづく』が発売された。 可愛い絵柄で、一読して「これがホラー漫画?」と戸惑うほど明るくハートウォーミングな話が多い作品集だ。短い話の中にもあっと驚く仕掛けが隠されており、ミステリーの要素も含んで... -
黄島点心『黄色い円盤』あらすじ・感想【ネタバレ】-スケールの大きい奇想ホラー
2018年7月、黄島点心先生の新作『黄色い円盤』が発売された。 シリーズ第一弾の『黄色い悪夢』に続き、ホラーの枠組みを超えた奇想天外な発想を楽しんだ。 この記事では、シリーズ第二弾となる『黄色い円盤』のあらすじと感想を書き綴る。 【『黄色い円盤... -
『バットマン マスク・オブ・ファンタズム』あらすじ・感想【ネタバレ】-アニメ版の最高傑作
私は子どものころにテレビ東京で放送されていたアニメ版・バットマンが大好きだった。アメコミアニメ特有の妙なスタイリッシュ感は子ども心を刺激するには充分で、毎回の放送を心待ちにしていた。 そのアニメ版・バッドマンの劇場版である『バットマン マ... -
諸星大二郎『雨の日はお化けがいるから』あらすじ・感想【ネタバレ】-ノスタルジックで不思議な怪異譚
ホラー漫画に興味を持ってからの私は、伊藤潤二先生や楳図かずお先生の作品ばかり読んでいた。 諸星大二郎先生の作品は『栞と紙魚子』しか読んでおらず、もうそろそろ諸星大二郎作品にも手を出そうと、新刊で発売されていた諸星大二郎劇場第1集『雨の日は... -
伊藤潤二徹底考察『なめくじ少女』【ネタバレ解説】
伊藤潤二作品のあらすじ、登場人物はもとより、原作とアニメの違いや、私が気になるポイントについても深堀りしていく【伊藤潤二徹底考察シリーズ】 この記事では、伊藤潤二作品のなかでも人気のある『なめくじ少女』をピックアップ。 夕子となめくじの関... -
伊藤潤二徹底考察『長い夢』【ネタバレ解説】
伊藤潤二作品のあらすじ、登場人物はもとより、原作とアニメの違いや、私が気になるポイントについても深堀りしていく【伊藤潤二徹底考察シリーズ】 この記事では、伊藤潤二作品のなかでも人気のある『長い夢』をピックアップ。 作品の解説やQ&A、向田... -
伊藤潤二徹底考察『ファッションモデル』【ネタバレ解説】
伊藤潤二作品のあらすじ、登場人物はもとより、原作とアニメの違いや私が気になるポイントについても深堀りしていく【伊藤潤二徹底考察シリーズ】 この記事では、伊藤潤二作品の大人気キャラクター淵さんの初登場作品『ファッションモデル』をピックアップ... -
伊藤潤二徹底考察『地獄の人形葬』【ネタバレ解説】
伊藤潤二作品のあらすじ、登場人物はもとより、原作とアニメの違いや私が気になるポイントについても深堀りしていく【伊藤潤二徹底考察シリーズ】 この記事では、耽美な雰囲気が私の心をつかんで離さない『地獄の人形葬』をピックアップ。作品の魅力を読み... -
伊藤潤二『双一の勝手な呪い』徹底考察【ネタバレ解説】
伊藤潤二作品のあらすじ、登場人物はもとより、原作とアニメの違いや私が気になるポイントについても深掘りしていく【伊藤潤二徹底考察シリーズ】 この記事では、大人気シリーズである双一シリーズから数々の呪いが繰り広げられる『双一の勝手な呪い』をピ... -
笑ゥせぇるすまん徹底考察『プラットホームの女』【ネタバレ解説】
新旧のテレビアニメはもちろん、コミックもコンプリートしている私がおすすめのエピソードを深掘りしていく【笑ゥせぇるすまん徹底考察シリーズ】 この記事で紹介するのは、初代アニメと新アニメのどちらでも放送された人気作『プラットホームの女』だ。女...